一昨年の山形旅行の2日目です。
鶴岡駅から酒田駅へ
ホテルスイデンテラスから鶴岡駅へはタクシーを利用しました。タクシーはフロントからすぐ呼んでもらえそうでしたが、電車に遅れたくなかったので、朝食後フロントでタクシーを予約しておきました。時間どおり来てくれたので、助かりました。
鶴岡駅からJRで酒田駅へ向かいました。
山居倉庫
酒田駅から路線バスを利用して、山居橋を渡り、山居倉庫へ行きました。明治時代に建てられた米保管倉庫です。周辺にはけやき並木や酒田市観光物産館(現在はないらしい)があって、観光客で賑わっていました。
海鮮どんやとびしま
山居倉庫から徒歩15分程度で、海鮮どんやとびしまに行きました。酒田港を臨むお店で海鮮丼をいただきました。
本間家旧本邸
おなかもいっぱいになったので、本間家旧本邸まで歩きます。徒歩15分程度。本間家旧本邸は、酒田を代表する豪商・豪農として栄えた本間家が庄内藩主酒井家に献上した、二千石格式の長屋門構えの武家屋敷で、その後拝領し、本間家代々の本邸として使用していたとのことです。
本間美術館
本間家旧本邸から徒歩15分程度で、本間美術館へ。上記で述べた酒田を代表する豪商・豪農として栄えた本間家が庄内藩主の別荘として築造した「清遠閣」と、その周囲に広がる庭園「鶴舞園」を基にした美術館です。喫茶室があり、ゆっくりと庭園「鶴舞園」を眺めながら、お茶がいただけます。
酒田駅から庄内空港へ
本間美術館から酒田駅まで徒歩5分。駅前から庄内空港へのリムジンバスが運行しています。
次回の宿題
このときは羽黒山に行けなかったので、次回は羽黒山に登りたいですね。2,446段の石段はハードルが高いけれど、なんとか挑戦したい!
コメント