JRクレメントイン高知
JR高知駅から徒歩2分。高知駅の北には高速バスや空港リムジンバスなどのバスターミナル、駅南には路面電車停留所、観光名所「はりまや橋」「五台山」「桂浜」へ行くMY遊バス乗り場があり、ビジネスに観光に最高のロケーションです。
コンビニはすぐ近くにファミリーマート、高知駅構内にセブンイレブンがあります。また、高知駅構内にはKiosk 高知銘品館があり、お土産のお菓子やご当地グルメ(お酒・つまみ)の品揃えも豊富です。
高知の繁華街は「はりまや橋」付近にあり、ホテルも「はりまや橋」付近に多いです。繁華街、ひろめ市場、高知城などを観光のメインにする場合は「はりまや橋」付近のホテルが便利かと思います。ただ、「牧野植物園」「桂浜」へ行くMY遊バスの始点は高知駅前にあり、高知駅の段階でバスの座席がすべて埋まることもあるので(立席はOK)、そちらに行かれる方は高知駅付近のホテルも選択肢に入れてよいと思います。今回の自分の旅は高知駅を起点に電車で移動するため、高知駅付近のホテルで、昨年も宿泊したJRクレメントイン高知にしました。
予約・支払について
JRクレメントイン高知は、以前ブログにしたJRホテルメンバーズのポイントパートナーのため、JRホテルメンバーズアプリ経由で予約、現地決済にしました(1泊あたり約1万円)。
現地決済は、現金、クレジットカード、QRコード決済可でした。チェックインのとき、先払いとなります。3泊の素泊まりで予約していたので1回だけ朝食をつけたい旨申し出たら、朝食券(日付、時間帯確定)を先払いでつけることができました。
そしてここからが失敗談です。JRホテルメンバーズのポイントがつくはずなのですが、チェックアウト後もポイントがつかないので、調べてみたら、「ホテルでのお支払い時に 会員証をご提示ください」とのことでした。公式アプリから予約しているのでポイントは自動でつくと思い込んでいました。会員証提示はホームページに明記されているので、完全にこちらの見落としでした。
JRホテルメンバーズについてはこちらのブログを。
客室
シングルルームを予約しました。広さ15.1㎡で、ベッドは幅1400mm× 長さ1960mm、トイレ・バスはユニットでした。机はカウンターで広く、PCを広げても問題ないスペースでした。冷蔵庫・TV・セイフティボックスもありました。アメニティーは、ボトルサイズのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイス・ハンドソープ、歯磨きセット、バスタタオル・フェイスタオル・足ふきタオル、スリッパ(消毒済)があります。
歯ブラシ以外のアメニティーは、1Fのフロント前に置いてあります。また、部屋着はワンピース型で、部屋にはなく、1Fエレベーター前にあります。
線路側の部屋をアサインされたのですが、電車はそれほど遅い時間や早い時間には運行していないようで、電車の音は気になりませんでした。
選べる枕サービス
各階エレベーターすぐ隣のアメニティスペースに肩のこりやすい人用、横向き寝の多い人用など4種類の選べる貸出用枕が用意されています。枕カバーも一緒に同封してビニール袋に入れてあります。チェックアウト時にはそのまま部屋に置いておいて大丈夫です。

エコ清掃(連泊)
連泊の場合の掃除は清掃不要を選択すると(マグネットをドアに貼っておくと)、ゴミ箱と不要なタオルを出しておけば回収してくれ、新しいタオル3点セットと歯ブラシセットをドアノブにかけてくれます。また、ミネラルウォーターも貰えます。ただ、このミネラルウォーターは引換券がタオルと一緒に入っているので、フロントで引き換える必要があります。時間帯によっては、フロントはチェックイン客で混雑していて、行列に並ぶ羽目になります。

朝食
1階の居酒屋スペースで6:00から営業。鰹の藁焼きタタキ定食などの8種類を提供しています。1,700円。写真はゆずたまTGK定食です。8種類もあるので、連泊しても飽きない内容だと思います。ただ、自分にとっては毎食1,700円はちょっとお高いので、1回のみ利用して残りは別のところを利用しました。

ビジネスラウンジ
デスクワーク用のワークカウンターや打合せができるテーブル・チェアを設置したホテル1階のラウンジスペースがあります。コーヒーや紅茶など無料のお飲み物(15:00~23:00、6:00~11:00)も提供されています。
この飲み物サービスが便利でした。緑茶やほうじ茶もあり、部屋の湯沸かしポットは利用せず、ここの飲み物を部屋に持って行ってました。また朝食にパンをテイクアウトして、ここのコーヒーを部屋に持っていき、部屋で食べたりしました。
その他の施設
コインランドリー、自動販売機、製氷機、喫煙スペースもあります。
チェックアウト精算機
フロント前に、チェックアウト精算機が2台あります。先払いなので、カードキーを精算機に入れて確認するだけなので、混雑せず便利でした。
まとめ
JR高知駅から徒歩2分で、基本的な設備・アメニティーは揃っていて、大変便利でした。今回は電車移動が多かったので、観光から戻ってちょっと休憩するなど使い勝手が本当に良かったです。「はりまや橋」にも路面電車やバスで簡単にアクセスでき、徒歩でも約15分で行けるので、食事にも困りませんでした。飲み物も無料サービスやエコ清掃で貰ったミネラルウォーターがあって、自分で買う必要がないほどでした。高知旅行の拠点に最適なホテルだと思います。
次回のブログは、高知旅行記をお送りします。
 
  
  
  
  


コメント