夏休み旅行の計画の一助になればと思い、過去の夏旅行の記録をアップしてます。今回は昨年行った青森 奥入瀬、十和田湖です。
目的は十和田湖と奥入瀬渓流散策
湖好きなため、今回は十和田湖を目的地として旅行を計画しました。調べていくうちに、星野リゾート奥入瀬渓流ホテルのアクティビティに魅力を感じて、1泊目を星野リゾート奥入瀬渓流ホテル、2泊目を十和田プリンスホテルで予約しました。
※星野リゾート奥入瀬渓流ホテルは7月下旬以降は2泊以上しか予約が取れないスタイルなので、1泊で予約できる夏休みの繁忙期前に行ってきました。
珍しく新幹線利用
子供の頃、乗り物酔いで苦しんだ経験があるので、乗り物に乗っている時間は最大限少なくしたい派。国内でも飛行機を優先しますが、今回は珍しく新幹線を利用しました。理由は星野リゾート奥入瀬渓流ホテルのアクティビティを初日の午後に参加するつもりで、飛行機では開始時刻に間に合わなかったからです。ただ、アクティビティの予約締切日に天気予報を確認すると、初日は雨の予報だったので、結局初日の参加は諦めましたのですが。
星野リゾート奥入瀬渓流ホテル
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルでは、青森駅と八戸駅からの無料送迎バスがあったので(現在は青森駅からの送迎は有料のよう)、事前に予約して八戸駅からの送迎を利用しました。路線バスよりも時間がかからないので、時間効率も良いです。送迎バスには前方に座れて、荷物もリュックだったので、バスを降りたらすぐチェックインできたのはラッキーでした。送迎バスに乗った人達が一斉にチェックインするので、後方に乗って、スーツケースを取り出して、となるとかなり待つことになったと思います。
チェックイン時に夕食の時間を決めるのですが、一番早い時間帯にしました。部屋で荷物を解き、すぐ大浴場へ向かいました。さっぱりして、夕食会場であるビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」へ。会場前の椅子で順番を待ちながら、ドリンクサービスをもらいます。一番早い時間帯にした特典です。
夕食はレストランの名前のとおり、ビュッフェスタイルのフレンチ料理。メニューはバラエティに富んでいて、とても美味しかったです。焼き野菜に、ステーキに、刺身に、寿司。デザートにアップルパイとソフトクリーム。りんごやりんごジュース。連泊してもメニューは変わらないらしく2泊すると飽きるというコメントを見ましたが、自分は全種類を食べきらなかったので2泊しても問題なさそうでした。
自分は翌日有料アクティビティに参加しましたが、無料のアクティビティもたくさんあり、子ども連れは勿論、ひとり旅でも楽しめると思います。宿泊料金もひとり旅優待プラン様(事前決済、返金不可)を使えば、それほど高額な価格にはならないかと思います(食事付きの温泉旅館は高額過ぎてひとり旅には基本使わない派です)。
コメント