JALモバイル
以前、記事にしたとおり、「JALモバイル」とは、JALマイレージバンク会員向けにJALマイルがたまるモバイル通信サービスです。詳細については、下記をご参照ください。
自分は、最安値の月額440円のデータeSIM2ギガを5月に契約しました。
国内線特典航空券「どこかにマイル」が1,500マイルで利用可能
JALモバイルに契約の場合は、国内線特典航空券「どこかにマイル」が通常往復7,000マイルのところ、往復1,500マイルで利用できます。
いつからクーポン交換可能?
利用開始の翌々月末以降、契約が継続されている場合にのみ、クーポン交換可能
自分の場合は、JALモバイルを2025年5月利用開始で、翌々月末は7月末ですので、早速今日、交換してみました。
クーポンはどこにあるの?
JAL MILEAGE BANK(JMB)アプリ内の「あなたにオススメ」に交換用のバナーが表示されます。
最初、「あなたにオススメ」を見逃して、「どこかにマイル」をクリックしてしまい、交換用のバナーを見つけられませんでした。
「あなたにオススメ」は、JMBアプリ内の「最近利用したサービス」(最近利用してない人には表示されないかも)、「サービス」、「マイル活用術」の次に出てきます。スクロールしていくと、「JAL MOBILE会員限定どこかにマイル」特典用バナーが表示されます。
バナーをクリックすると、遷移先画面でクーポンに交換手続きができます。このとき利用される1,500マイルはJALモバイルで獲得したマイルであることは必要なく、既に所有しているマイルも利用できます。
クーポンの有効期限
4月~9月の特典交換:12月末まで、10月~3月の特典交換:6月末まで ※最低3カ月間の有効期限。有効期限切れによる再発行は不可。
今回7月末で交換したので、有効期限は2025年12月末までになります。
クーポン獲得までの所要期間
特典交換から3週間程度でどこかにマイルサイトにクーポンが反映されます。
交換手続きをしたら、すぐ利用できるわけではありません。
特典への交換は年1回
「年1回」がキーポイントですね。自分はクーポン獲得権利を2025年7月に持ちましたが、交換時期を2026年1月にしたら、2026年はもう交換できないということですよね?
2年目のクーポンを獲得しても2026年ではなく、2027年にしか交換できない・・・と解釈して、早速交換してみました!
2025年中に「どこかにマイル」で旅行する!
「どこかにマイル」を利用したことがないので、どんなことになるかはわからないのですが、1,500マイルで往復航空券を取れるなんて、お得すぎます。年内に旅行することになると思いますので、後日ご報告致します。
コメント